毎年大盛り上がりの「秋田竿燈(かんとう)まつり」、2025年も開催が待ち遠しいですね。
せっかくなら間近で大迫力の竿燈を見たい!
でも、
「指定席の種類や料金って?枡席の予約は難しい?」
「桟敷席ってどこが一番いいの?」
と悩む方も多いはず。
そんな疑問をまとめて解決します。
秋田竿燈まつり2025の日程と主なスケジュール
秋田竿燈まつり2025は、**8月3日(日)〜8月6日(水)**の4日間開催されます。
会場は秋田市の竿燈大通りがメイン。
夜になると通りいっぱいに灯りが揺れる竿燈がずらりと並び、幻想的な光景が広がります。
夜のスケジュール(予定)
- 観覧者入場:18:35
- 竿燈入場:18:50
- 演技開始:19:15
- ふれあい竿燈:20:35
- 終了:21:00

2025年の開催期間は8月3日から6日までの4日間。夜の演技は7時過ぎからで、夏の夜が一気にお祭りムードに!
観覧席の種類と料金 ― 指定席・枡席・桟敷席
竿燈まつりの有料観覧席には3つの主な種類があります。
席種 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
枡席 | 28,000円 | 1枡6名定員、ローソン大町二丁目店前 |
S席 | 4,500円 | 中央道壁上ひな壇席 |
A席 | 4,000円 | ひな壇席・パイプ椅子席 |
B席 | 3,500円 | 長いす席 |
- 各席は大人も子どもも同料金
- 座席不要な乳幼児は無料
- いずれも全席指定席

枡席は1枡6名でグループ・家族向き。S席は見晴らし抜群で人気、A席やB席もコスパ◎!
枡席・S席・A席・B席の場所と席順って?
- 枡席:竿燈大通り「ローソン大町二丁目店前」に設置。桟敷スタイルで家族・グループ利用向き。席数限定&人気なので要注意。
- S席:会場中央の壁上ひな壇。高さがあって全体が見渡せます。
- A席:S席以外のひな壇・パイプ椅子席。会場両サイドのメインストリート沿いに多いです。
- B席:長いす席。交差点など広い場所に多く、気軽に参加しやすいお席。
席順や場所の指定は原則できません。
申し込み順につき、人気の前列は早めがおすすめです。

S席は中央だから全体の迫力を満喫、枡席は6人までのんびり、A席B席はコスパも魅力!
観覧席の予約方法とスケジュール
予約開始日
予約方法
- インターネット予約
- 秋田竿燈まつり公式サイトの専用フォーム
- 予約受付期間:5月15日(木)10:00〜7月25日(金)23:59(予定)
- 電話・ファックス・窓口
- [観覧席予約センター](TEL:018-866-9977、FAX:018-866-9978)
- 窓口:秋田市まちなか観光案内所(平日10:00〜17:00)
- 支払方法:クレジットカードまたはコンビニ払い(ネット予約)、請求書払い(電話・FAX等)
- 予約後のキャンセル・返金不可(雨天時も原則返金なし)
枡席の予約は抽選?
枡席は1日28枡限定。
申込多数の場合は抽選になり、キャンセルが出た場合は先着順で追加販売。

ネットならいつでも申し込みOK。枡席は抽選になることも多いから、とにかく早めがカギ!
プレミアム・桟敷席やVIP体験も要チェック!
2025年は、老舗料亭の個室からお祭りを眺められるプレミアム桟敷席・VIP席も登場!
会席料理付き・特別解説や限定お土産付きプランもあり、記念日や特別な旅行にはぴったりです。
席種 | 定員 | 料金(税込) | 内容 |
---|---|---|---|
VIP個室 | 12名 | 1,320,000円 | 会席、飲料、芸妓サービス、土産 |
VIP個室席 | 8名 | 880,000円 | 上記同様 |
プレミアム個室 | 4名 | 352,000円 | 会席、飲料、土産 |

豪華な個室・特別桟敷で“特別な竿燈体験”も!グループ旅行や記念日に最適です
席選びのポイントと実際の体験談
- 「家族連れなら枡席、大人数なら枡席やVIP個室、友達同士や1〜2名ならS・A席で十分に楽しめます」
- 「S席は中央で竿燈の演技全体を上からしっかり見たい方におすすめ」
- 「B席やA席、当日は道路脇に立って観覧する“歩道見物”もOKですが、座って見られる指定席の快適さは格別」
- 「指定席は席順の希望は原則不可、雨天時は中止&返金なしなので、天気予報も要チェック」

どの席でも迫力いっぱい!小さいお子さん連れやおじいちゃん・おばあちゃんと一緒の場合はS席やA席も人気です
まとめ ~2025年竿燈まつりの観覧は早め予約で安心&満喫!
秋田竿燈まつりの観覧席は、用途や人数で選び方いろいろ。
指定席や桟敷席、枡席が選べ、どの席も間近で幻想的な竿燈を体感できるので、お値段以上の思い出になること間違いなし。
今年は話題のプレミアム桟敷席や特別体験プランにも注目です。
いずれも人気席は予約開始直後に埋まることも多いので、ぜひ5月中旬の予約解禁日を忘れずに早め申込を!

竿燈まつりは“席選びと早めの行動”が勝利の秘訣!家族や仲間と夏の秋田を満喫してくださいね
※最新のスケジュールや座席案内図、運営ルールなどは必ず公式サイトをご確認ください。
公式サイトはこちら⇒秋田竿燈まつり公式サイト/観覧席予約センター
※2025年7月時点の内容です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
コメント