「ファミリア」と聞くと、子ども服やベビーグッズのイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
でも実は、最近では“大人向け”の店舗や商品も充実しているんです。
シンプルで上質なデザインや、かわいいクマの刺繍を取り入れた雑貨、ギフトにぴったりのスイーツまで揃っていて、親子だけでなく大人世代にも人気が高まっています。
「仕事帰りに立ち寄りたい」
「自分へのご褒美や友人へのプレゼントに選びたい」
そんなニーズに応えてくれるのが、ファミリアの“大人向けライフスタイルショップ”。
この記事では、大人向け店舗の場所や特徴、限定アイテム、混雑の傾向、さらに通販での購入方法まで、まとめてご紹介します。
ファミリア大人向け店舗はどこにある?アクセスや特徴をチェック
現在、大人向け常設店舗として展開されているのは次の3つ。
- 東京・丸の内ビル店
- 大阪・ルクアイーレ店
- 広島・ミナモア店
いずれもオフィス街や商業施設にあり、通勤途中やショッピングのついでに立ち寄れる好立地です。
丸の内ビル店(東京)
- 所在地:東京都千代田区丸の内2丁目4-1 丸の内ビルディングB1
- アクセス:東京駅丸の内南口から徒歩1分
- 営業時間:平日・土曜 11:00~21:00/日曜・祝日 11:00~20:00
- 特徴:東日本初の大人向けギフト専門店。東京限定アイテムや、フォトスポットもあり“行くだけで楽しい”おしゃれ空間。
ルクアイーレ店(大阪)
- 所在地:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ1F
- アクセス:JR大阪駅直結
- 特徴:働く女性を意識した雑貨やギフトが揃い、カラー展開も豊富。駅直結なので立ち寄りやすさ抜群。
ミナモア店(広島)
- 所在地:広島市中区胡町5-1 袋町ミナモア1F
- アクセス:広島電鉄「胡町」駅すぐ
- 特徴:ギフト需要を意識した明るい雑貨が多く、刺繍入りの小物やカラフルなデザインが人気。
.png)
大人向けファミリアは東京・大阪・広島の3店舗。限定雑貨やギフトが揃い、通勤途中や休日のお出かけにも便利です。
大人限定アイテムとは?人気の商品ラインナップを紹介
大人向けアイテムは、バッグや文具、生活雑貨まで幅広く展開。
いずれも実用性とかわいさを兼ね備えています。
人気のアイテム例
- 限定バッグ(TOKYOロゴ入り):丸の内店限定で9350円。ビジネスにもカジュアルにも使える。
- コラボカステラ:DE CARNERO CASTEとのコラボ。クマちゃんが東京駅を訪れるデザイン(1080円)。
- ミニクリアファイル:限定デザインで440円。ちょっとしたギフトにも◎。
- 折りたたみバッグ・巾着:刺繍入りやクッション素材で使いやすく、6600円~8250円。
- フラグメントケース・ネームホルダー:オフィスワークにぴったり(1万9800円~2万2000円)。
- 文房具(ボールペン・付箋・マルチスタンドシート):実用的でデザイン性も高い。
特徴としては、地域や店舗限定デザインが多いこと。
丸の内なら「TOKYOロゴ」、大阪や広島ではその街らしさを取り入れたカラー展開や刺繍が施されています。
.png)
大人限定アイテムは、バッグや文房具からスイーツまで。限定デザインやコラボ商品が多く、プレゼントや仕事用にもおすすめです。
混雑状況はどう?店舗に行くおすすめの時間帯や注意点
新店舗オープンや新作発売日には、開店前から長蛇の列ができることも。
特に週末や祝日は14:00~17:00に混雑ピークを迎えます。
一方、比較的空いているのは平日の午前中(11:00~12:00)や閉店前1時間。
ゆっくり見たいならこの時間帯が狙い目です。
また、人気商品の発売時には「入場整理券」を配布する場合もあり、購入数に制限が設けられることもあるので注意が必要です。
.png)
週末は大混雑!ゆっくり買い物したいなら平日午前や夜がおすすめ。新作狙いなら整理券や購入制限に要注意です。
通販でも買える?オンラインショップの利用方法を解説
「店舗が遠い」「混雑は避けたい」そんな方には、公式オンラインショップがおすすめ。
ファミリア公式オンラインショップ から会員登録(無料)をすれば、限定商品も購入できます。
- 購入方法:カートに入れて「自宅配送」または「店舗受取」を選択。
- 発送:在庫があれば2~5営業日で発送。
- サービス:ギフトラッピングや有料ショッパーも指定可能。
ただし、人気商品はオンラインでも即完売することが多いので、販売開始前にログインしておくのがおすすめです。
購入制限(1人1点までなど)がある場合もあるので注意してください。
.png)
公式オンラインなら自宅や店舗受け取りが可能。事前ログインでスムーズに購入でき、ギフト対応も充実しています。
まとめ|大人も楽しめるファミリアでお気に入りを見つけよう
ファミリアの大人向け店舗は、丸の内・大阪・広島の3か所。
ここでしか買えない限定アイテムやコラボ商品が多く、特別感があります。
混雑を避けたいなら平日午前や夜が狙い目。
また、公式オンラインショップを活用すれば、自宅からでも人気アイテムをゲットできます。
.png)
ファミリアは子どもだけでなく大人も楽しめるブランド。限定店舗&通販をうまく活用して、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。