にじさんじファン必見のお菓子「にじさんじチップス ピグパ」が発売されます!
毎回コラボ商品は人気が高く、コンビニや専門店で即完売することも珍しくありません。
特典カードが付いてくるのも魅力で、
「どこで売っているの?」
「セブンやローソンにもある?」
「通販で買える?」
と気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、取扱店舗やコンビニでの販売状況、特典付きショップ、オンライン通販についてわかりやすくまとめました。
にじさんじチップス ピグパはどこで買える?基本の取扱店舗まとめ
「にじさんじチップス ピグパ」は、主に以下の店舗で取り扱いがあります。
- 全国のファミリーマート(約16,300店舗/一部取り扱いなし)
- アニメイト(店舗・オンライン)
- ヴィレッジヴァンガード(一部店舗のみ)
- ナムコ直営アミューズメント施設(一部店舗)
スーパーや一般の食品量販店では基本的に販売されていません。
気軽に手に入れやすいのはファミリーマートですが、アニメイトやヴィレッジヴァンガードなどの専門店では特典付き販売も行われるため、ファンにはこちらも見逃せません。
.png)
買えるのはファミマと専門ショップ!スーパーでは販売されないから注意だよ
ファミリーマートでの販売は?在庫状況や買える時間帯
ファミリーマートは、にじさんじチップスを最も多く取り扱うコンビニです。
発売日は 2025年8月26日(火)。
販売時間は店舗によって異なりますが、全国的に多いのは朝10時からです。
ただし、深夜0時から並ぶ店舗もあり、場所によっては「販売開始時刻」を独自に設定していることもあります。
商品が並んでいても、レジでの販売は時間指定というケースもあるので注意しましょう。
在庫は初日から動きが早く、特に繁華街や駅前店舗は午前中で完売することも珍しくありません。
郊外や住宅街の店舗の方が手に入りやすい場合もあります。
.png)
ファミマなら買いやすいけど、人気店舗は午前中に売り切れちゃうことも!
セブンイレブンやローソンでも買える?取扱の有無を調査
気になるのが、ファミリーマート以外の大手コンビニでの販売状況です。
今回の「にじさんじチップス ピグパ」は、セブンイレブンやローソンでは取り扱いがありません。
ファミリーマート限定での販売が基本となっており、加えてアニメイトやヴィレッジヴァンガードなどの専門店で展開されるという形です。
セブンやローソンの店舗に足を運んでも見つからないので、間違えて探し回らないよう注意してくださいね。
.png)
セブンやローソンでは売ってないから、ファミマか専門店を狙うのが正解!
アニメイトやヴィレヴァンなど専門ショップでの特典付き販売も注目!
ファミリーマートに続いて人気なのが、アニメイトやヴィレッジヴァンガード、ナムコ系アミューズメント施設です。
アニメイト
- 店舗・オンラインどちらでも販売あり。
- 特典付きキャンペーンが行われる場合が多く、抽選や展示イベントなども同時開催されることがあります。
ヴィレッジヴァンガード
- 一部店舗のみの取り扱い。
- 購入者特典としてステッカーや限定アイテムを配布する場合もあり、先着で終了となる傾向があります。
ナムコ直営アミューズメント施設
- 店舗限定BOX仕様など、ユニークな展開があることも。
- 公式発表や各店SNSでの事前確認がおすすめです。
また、すべての袋には全26種類(ノーマル20種/レア5種/シークレット1種)のオリジナルカードがランダムで封入されています。
特典狙いの方は、アニメイトやヴィレヴァンでの購入が特におすすめです。
.png)
特典が欲しい人はアニメイトやヴィレヴァンをチェック!すぐなくなるから早めに行動が安心
オンライン通販はどこで買える?発売時間や購入方法をチェック
実店舗に行けない方には、オンライン通販が便利です。取扱先は以下の通りです。
- Cyber Goods Store(公式通販)
- 12袋入りカートン単位で販売。
- 購入ごとに限定ステッカーが特典として付く。
- 発売日は 2025年8月26日(火)0:00からスタート。
- アニメイトオンラインショップ
- 単品やセット販売あり。
- 特典付きキャンペーンの対象になる場合あり。
- ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
- 一部特典付きでの販売。詳細は公式サイト要確認。
通販は発売直後からアクセスが集中し、数時間で完売することも多いです。
特典付きカートンなどは特に競争率が高いため、開始時刻からすぐ注文できるように準備しておくのがおすすめです。
.png)
通販は発売日の0時から!特典狙いなら即アクセスが必須だよ
まとめ|にじさんじチップス ピグパを見逃さずにゲットしよう
今回の「にじさんじチップス ピグパ」は、ファミリーマートを中心に、アニメイトやヴィレッジヴァンガード、ナムコなどの専門店、さらにオンライン通販でも販売されます。
- ファミリーマート:約16,300店舗で販売(発売日は8月26日)
- セブンやローソンでは取り扱いなし
- アニメイトやヴィレヴァンでは特典付き販売あり
- Cyber Goods Storeは発売日の0時からカートン販売
数量限定のため、確実に欲しい方は発売日の早い段階で動くことがポイントです。
SNSや公式サイトで最新の在庫・特典情報をチェックしながら、ぜひお気に入りのチップスを手に入れてくださいね。
.png)
買えるのはファミマと専門店、通販!発売日に早めに動けば安心だよ